浅井ゼミ2年生でBAURAミーティングの企画のために四日市港を散策してきました。

総合政策学部の浅井ゼミは、10/20(日)開催のBAURAミーティングの親子参加企画のために四日市港の現地視察に行ってきました。

異常な暑さの中、納屋防災緑地公園を出発し、相生橋を渡り、堅川運河を横目に、潮吹き防波堤の見える稲葉翁記念公園に。

ここで、潮吹き防波堤の穴ぼこを見、レプリカで潮吹きの意味を確認し、そこから千歳運河沿いのプロムナードを歩いて、末広橋梁の先端だけ確認して帰ってきました。

本当に暑い中、みんなだんだん無口になりながらも、無事帰ってこれてよかったです。
10/20に向けてもうひと踏ん張りします。

関連記事

最近の記事

  1. 「四日市学」が今年もスタートしました!

  2. 川越町「若者会議」を実施しました①

  3. 「住み続けたい地域と働き続けたい職場に関するアンケート」報告書

  4. 本学教員(松本彩月・特任助教)のコメントが朝日新聞に掲載されました

  5. 政策は誰が決めているか

アーカイブ

TOP